2020年07月13日

たった5分でできる!赤ワインにぴったりな絶品つまみ10選

おいしい赤ワインを手に入れたら、ワインの風味をいかすおいしいつまみを用意しませんか。つまみといっても時間をかけて作る必要はありません。今回は料理が苦手な方でも簡単にできるつまみレシピをワインのテイスト別にご紹介します。ぜひ作ってみてくださいね。

ライトボディ〜ミディアムボディの赤ワインに合うつまみ5選

赤ワイン初心者の方でも、比較的飲みやすいライトボディやミディボディ。渋みが少ないのでどんな料理にも合わせやすいです。その中でも赤ワインがグイグイすすむ、おすすめのレシピをピックアップしました。

1. カリカリベーコンのやみつきキャベツ

キャベツとベーコンのつまみを箸で持ち上げた様子

あともう1品ほしい!というときにおすすめのレシピが、カリカリベーコンのやみつきキャベツです。ベーコンをレンジで加熱して、塩をもみこんだキャベツと調味料をあえるだけの手軽さ。飲みやすいライトボディの赤ワインに、ベーコンのカリっとした食感とにんにく味がついたキャベツのうまみがぴったり合って、食べだしたら止まらないおいしさです。

詳しいレシピはこちら

2. ついつい箸がすすむヤンニョムちくわ

黒い器に盛ったヤンニョムちくわと箸

切って混ぜるだけの超簡単レシピ、ヤンニョムちくわ。ちくわにチーズを入れて、コチュジャンベースの調味料にあえたら完成です。酢が入っているので、さっぱり食べられてワインもつまみを取る箸もぐんぐん進みますよ。ワインはもちろん、どんなお酒とも相性がいいつまみです。

詳しいレシピはこちら

3. 鮭缶で手軽に。サーモンのチーズリエット

サーモンとクリームチーズのリエットをクラッカーに乗せた様子

常備している鮭缶で簡単に作ることができるクリーミーな食感が魅力のサーモンのチーズリエット。鮭缶とクリームチーズや玉ねぎを入れて、マヨネーズや粒マスタードで味にアクセントをつけます。クラッカーはもちろん、バケットを薄切りにして添えていただきましょう。赤ワインを飲みながら小腹も満たせるおしゃれなつまみです。

詳しいレシピはこちら

4. レタス1玉ペロリ。ザーサイレタス

白い皿に盛りつけられたレタスとザーサイのつまみ

レタスが丸ごと1玉食べられる、簡単なつまみレシピです。レタスをざっくり切ったら、ザーサイ、にんにくと一緒にごま油で炒めるだけ!たったの5分で絶品のつまみができあがります。ミディアムの赤ワインがぐいぐい進みますよ。

詳しいレシピはこちら

5. 磯辺れんこんのからしマヨチーズ焼き

長皿にのったレンコンのからしマヨネーズ焼き

赤ワインのつまみに歯ごたえのあるものが食べたいなら、このレシピがおすすめです。海苔の上にれんこんを置いたら、からしマヨネーズの調味料を塗り、チーズをのせればあとはオーブンで焼くだけ!優しい辛さのからしマヨネーズれんこんと海苔のハーモニーが最高です。

詳しいレシピはこちら

ライトボディワインはこちら_Yahoo!ショッピング

ミディアムボディワインはこちら_Yahoo!ショッピング

フルボディの赤ワインに合うつまみ5選

フルボディの赤ワインは、芳醇な香りと濃厚なテイストが特徴です。フルボディの赤ワインが苦手な方でも、相性がいいつまみがあれば、おいしくいただけます。こちらのレシピもたったの5分できるものばかり!とびきりのフルボディの赤ワインを用意して、ぜひ作ってみてください。

6. にんにく風味のさば缶とクリームチーズのパテ

黒い皿にのったバケットとサバとクリームチーズのリエット

フルボディの赤ワインのつまみは、主張しすぎず控えめすぎない味のバランスがポイントです。サバ缶を使ったこちらのレシピは、クリームチーズと合わせることで、食べ応えのある食感とさわやかな風味が楽しめます。パンやクラッカーにたっぷりのせて食べてみてくださいね。

詳しいレシピはこちら

7. ピリッと辛い。トマトのキムチあえ

白い器に盛られたトマトのキムチ和え

フレッシュなトマトをピリッと辛いキムチとあえて簡単つまみにアレンジしましょう。切ったトマトとキムチを白ごま、ごま油、ネギやニラなど好みの薬味をさっとあえるだけ!酸味と辛味のバランスがいいので、重めの赤ワインも飲みやすく感じられますよ。

詳しいレシピはこちら

8. ピリ辛のタレがポイント、よだれアボガド

白い皿にのったピリ辛よだれアボガド

重めのテイストの赤ワインには、ちょっとピリ辛なつまみもよく合います。森のバターと呼ばれるクリーミーなアボガドに焼肉のたれをアレンジしたたれをかけるだけ!トッピングのパクチーや長ネギ、ナッツは好みのものをトッピングして味わってくださいね。

詳しいレシピはこちら

9. トースターで焼くだけ。油揚げチーズ

白い皿にのった油揚げチーズのつまみ

油揚げを適当な大きさに切り、チーズをのせたら後はトースターにお任せ!5分焼けばとろとろチーズがおいしい絶品つまみができあがります。トッピングにはネギや三つ葉、生姜など好みの薬味を。しょうゆをたらしたり、七味やラー油、柚子胡椒をそえてもおいしくいただけます。

詳しいレシピはこちら

10. レンジで。豚肉と厚揚げとなすのミルフィーユ

なすと豚肉のミルフィーユを持ち上げる様子

こちらも火を使わずレンジだけでできる簡単つまみです。なす、豚肉、厚揚げ3つの食材を使うのでボリュームもたっぷり。見た目が豪華なので、急なお客様にワインと一緒に出すと喜ばれます。お好みで七味や一味をふって味わってみてください。

詳しいレシピはこちら

フルボディワインはこちら_Yahoo!ショッピング

簡単にできるつまみと赤ワインで楽しいひとときを

テイストが豊富で奥深い味わいの赤ワインは、ワインに合うつまみがあれば、きっとその場がより特別な空間になるはず!手がこんだ料理は、敷居が高いイメージでなかなか手がでませんが、今回ご紹介したレシピはどれも5分でできるものばかりなので、作りたいときにすぐできるのが魅力です。仲間や家族、また一人でのんびりくつろぐひとときに、おいしい赤ワインと簡単つまみを用意して、素敵な時間を過ごしてくださいね。

レシピ・画像提供/macaroni

この記事をSNSでシェアする