2021年02月07日

生ハムの食べ方アイデア集。かけるだけのアレンジから主役級レシピまで!

この記事では、生ハムの食べ方とおすすめレシピをご紹介します。塩漬けしたハムを燻製する生ハムは、おつまみから料理までカバーできる食材。やわらかい食感できれいなピンク色をしているため、パーティやお祝い料理などにも大活躍してくれます。ワインによく合うレシピもチェックしてくださいね♪

まずはそのまま!かけるだけの簡単アレンジ

台の上の生ハム、オリーブオイル、パン、フォーク
iStock.com/nito100

オリーブオイル

一番簡単なアレンジは、オリーブオイルをかけること。オリーブオイルを数滴たらすだけで塩気がまろやかになり、生ハム特有の匂いもやわらぎます。チーズをふりかけると風味が増し、さらにおいしさがアップしますよ。

お好きなドレッシング

生ハムに市販のドレッシングをかけてもおいしくいただけます。おすすめは、すっきり爽やかなイタリアンドレッシング。ハーブやにんにくが良いアクセントになりますよ。生野菜と合わせて、サラダにしてはいかがでしょう。

はちみつ

生ハムの塩気と、はちみつのこってりした甘さは相性抜群。絶妙な甘じょっぱさは、一度食べたらくせになります。ちょっとかけるだけでも、和えてもOK。はちみつは種類によって甘さが異なるので、味をみながら少しずつ加えましょう。

メロン以外の組み合わせにも挑戦!果物×生ハム

皿に盛られた生ハムやキウイなどのフルーツ
iStock.com/kabVisio

塩気のある生ハムは果物と相性抜群。メロンと合わせる食べ方はよく知られていますが、ほかにも生ハムと相性のよい果物がたくさんあります。そのなかから、季節を問わず入手できる果物を3つ選んでみました。

オレンジ

オレンジの酸味と生ハムの塩気で、さっぱりしたおいしさを楽しめます。さらにオリーブオイルやはちみつをかければ、おしゃれなひと品ができあがり。緑の野菜と合わせてサラダにするとカラフルになり、食卓がぱっと華やぎます。

キウイ

生ハムとキウイは、いろいろな食べ方ができる組み合わせです。オリーブオイルで和えればマリネになりますし、生ハムでキウイをくるめば、おしゃれなおつまみが完成。生春巻きの具にもなりますよ。キウイはグリーン・ゴールド、どちらでもOKです。

パイナップル

おすすめの食べ方は、メロンと同じく果肉に生ハムをのせる方法。簡単なので、おつまみにやおもてなしにぴったりです。生ハムでくるんだり、パンにのせてもおいしくいただけます。パイナップルは、生・缶、どちらも使用できますよ。

おつまみにおすすめ!冷たい生ハムレシピ

1. ワインによく合う。アボカド生ハムロール

アボカド生ハムロール

こってりしたアボカドも、生ハムと相性の良い食材です。ポイントは仕上げにかけるドレッシング。市販のシーザードレッシングをアレンジするだけで、リッチな味わいになりますよ。おしゃれな見た目の、ワインによく合うレシピです。

詳しいレシピはこちら|macaroni

2. やみつき必至!ピリ辛生ハムユッケ

黒い皿に盛られたピリ辛生ハムユッケ

やみつきになること必至。生ハムを使ったユッケです。カットした具材にかけるのは、コチュジャンベースのピリ辛だれ。コチュジャン・ごま油・すりおろしにんにくを合わせるだけなので、とっても簡単です。キムチを入れてもおいしいですよ。

詳しいレシピはこちら|macaroni

3. おもてなしにも♪ 大根サラダ

青い皿に盛られた大根サラダ

食卓が華やかになる、カルパッチョ風サラダです。さっぱりした大根、酸味のあるトマトと生ハムのバランスが絶妙。はちみつ&レモン汁のさっぱりドレッシングが、おいしさをさらにアップさせています。おもてなしにも使えますよ。

詳しいレシピはこちら|macaroni

4. 材料少なめ。なすのカルパッチョ

なすのカルパッチョ

レンジでチンして冷やすだけの簡単レシピ、生ハムとなすで作るカルパッチョです。材料が少なく調理が簡単。なすをしっかり柔らかくすると食感がよく、味がしっかりなじみます。冷蔵庫で冷やしている間に、ほかの料理を作ることもできますよ。

詳しいレシピはこちら|macaroni

いつもと違うおかずに!温かい生ハムレシピ

5. ピンチョスにも♪ 生ハムじゃがボール

丸いBOXに入っている生ハムじゃがボール

コロコロかわいいじゃがボールです。生ハムもチーズも塩気があるため、調味料は様子をみながら加えましょう。おつまみはもちろんホームパーティにもぴったり。ピンチョスにするなど、いろいろな盛り付け方ができることもポイントです。

詳しいレシピはこちら|macaroni

6. 時短・簡単!モッツァレラ水餃子

黄色い皿に盛られたモッツァレラ水餃子

中華と思いきやイタリアン!生ハムとモッツアレラチーズを餃子の皮で包む水餃子です。手間がかかりそうに見えますが、調理時間は約15分。材料は少なめで、ゆでたらタレをかけるだけなので簡単ですよ。パパっとひと品作りたいときにおすすめです。

詳しいレシピはこちら|macaroni

7. おつまみにもぴったり!スティック春巻き

スティック春巻き

おいしくて食べやすい!生ハムとアスパラを、春巻の皮でくるりと巻いたひと品です。ゆでて柔らかくなったアスパラと、揚げてぱりぱりになった春巻の皮、2つの食感が楽しめます。生ハムの塩気が食欲をそそり、いくらでも食べられそう。

詳しいレシピはこちら|macaroni

8. カリとろがおいしい。揚げ餃子

揚げ餃子

生ハム・アボカド・チーズを具にした揚げ餃子です。餃子の皮に敷く生ハムとチーズが、アボカドのまろやかさとよくマッチ。カリカリとろとろの食感がたまりません。具材がこぼれないよう、餃子の皮はしっかりくっ付けてくださいね。

詳しいレシピはこちら|macaroni

生ハムが主役!献立のメインになるレシピ

9. レパートリー追加決定! 生ハムたたき丼

生ハムたたき丼

時短で手軽に、でもしっかりご飯を食べたい!というときにおすすめ。みじん切りにした生ハムをコチュジャンで味付けする、たたき丼です。コチュジャンとごま油、すりおろしにんにくを合わせるため風味が豊か。リピート決定間違いなしのレシピです。

詳しいレシピはこちら|macaroni

10. おしゃれで簡単♪ 洋風ちらし寿司

洋風ちらし寿司

切って混ぜてかけるだけ。おしゃれで簡単なちらし寿司です。このレシピではレモンドレッシングを使用していますが、青じそドレッシングやフレンチドレッシングでもOK。好みの具材でアレンジしてみてはいかがでしょう。

詳しいレシピはこちら|macaroni

11. 絶妙な塩加減。ロールキャベツおにぎり

ロールキャベツおにぎり

塩こんぶご飯を生ハムとキャベツで包む、ロールキャベツおにぎりです。キャベツが生ハムと塩こんぶの塩気をやわらげてくれるので、しょっぱすぎることはありません。生ハムが見えるようにキャベツを巻くと、おしゃれに仕上がりますよ。

詳しいレシピはこちら|macaroni

12. 見た目が華やか!ピザソレイユ

ピザソレイユ

冷凍パイシートを使う、タルトソレイユのレシピです。手がかかりそうですが、作ってみると意外と簡単。生ハム、とろけるチーズ、バジルを挟むため、ピザのような味わいを楽しめます。見た目が華やかなので、記念日やパーティにぴったりです。

詳しいレシピはこちら|macaroni

おすすめの生ハムはこちら_Yahoo!ショッピング

簡単おいしい!生ハムのアレンジレシピ

適度な塩気のある生ハムは、アレンジしやすい食材です。ちょっとオリーブオイルをかけるだけで、おいしさがぐんとアップ!オレンジやキウイなどの果物によく合いますし、アボカドやチーズとの相性も抜群です。おつまみから主食までさまざまな料理に使えるため、いろいろなレシピを覚えておくといざというときに活躍してくれますよ。

レシピ・画像提供/macaroni

この記事をSNSでシェアする