2022年10月12日

サンテミリオンの格付け2022

皆様、こんにちは。インポーター365wineの大野みさきです。さて、1955年からスタートして今回で7回目となるサンテミリオンの格付け制度。2022年の格付け発表を目前に相次ぐトップシャトーの離脱で、世間が賑わいを見せたのはごく最近のことです。この10年の論争に終止符を打つべく、9月8日に格付けが発表されました。

サンテミリオンの格付けの存在の是非が問われる中、2021年7月にはオーゾンヌ、シュヴァル・ブラン、シャトー・キノー・ランクロを筆頭に、その後もシャトー・アンジェリュス、シャトー・クロック・ミショット、シャトー・ラ・ガフリエールなどが続々と格付け申請を取り下げ、辞退を表明しました。そんな様子にサンテミリオンのワイン評議会は立腹しつつも、格付けなければ告訴の嵐と予想し、とうとう発表に踏み切ったのです。

論争に関しては当該の記事で詳しく解説していますので、そちらも併せてご覧下さい。
サンテミリオンの格付け辞退
https://www.winomy.jp/blog/column/34213/

2022年サンテミリオンの格付け結果

Premier Grand Cru Classé A  / プルミエ・グラン・クリュ・クラッセA

★2ワイナリー
Château Pavie
Château Figeac

★離脱したシャトー
Château Ausone
Château Cheval Blanc
Château Angélus

Premier Grand Cru Classé B / プルミエ・グラン・クリュ・クラッセB

★12ワイナリー
Château Beau-Séjour Bécot
Château Beauséjour (Héritiers Duffau-Lagarrosse)
Château Bélair-Monange
Château Canon
Château Canon la Gaffelière
Clos Fourtet
La Mondotte
Château Larcis Ducasse
Château Pavie Macquin
Château Trolong Mondot
Château Trottevieille
Château Valandraud

★離脱したシャトー
Château la Gaffelière

Grand Cru Classé  / グラン・クリュ・クラッセ

★71ワイナリー
Château Balestard la Tonnelle
Château Barde-Haut
Château Bellefont Belcier
Château Bellevue
Château Berliquet
Château Cadet-Bon
Château Cap de mourlin
Château Chauvin
Château Clos de Sarpe
Château Corbin
Château Côte de Baleau
Château Dassault
Château Destieux
Château Faugères
Château Fleur Cardinale
Château Fombrauge
Château Fonplégade
Château Fonroque
Château Franc Mayne
Château Grand Corbin
Château Grand Corbin-Despagne
Château Grand Mayne
Château Guadet
Château Haut-Sarpe
Château Jean Faure
Château La Fleur Morange
Château Laniote
Château Larmande
Château Laroque
Château Laroze
Château Le Prieuré
Château Monbousquet
Château Moulin du Cadet
Château Peby Faugères
Château Petit Faurie de Soutard
Château Ripeau
Château Rochebelle
Château Saint-Georges-Cote-Pavie
Château Sansonnet
Château Soutard
Château Villemaurine
Château Yon-Figeac
Château de Ferrand
Château de Pressac
Château la Commanderie
Château la Couspaude
Château la Dominique
Château la Marzelle
Château la Serre
Château la Tour Figeac
Château le Chatelet
Clos Saint-Martin
Clos de l’Oratoire
Clos des Jacobins
Couvent des Jacobins

★昇格したシャトー
Château Badette
Château Boutisse
Château Corbin Michotte
Château Cote de Baleau
Château Mangot
Château Montlabert
Château Montlisse
Château Rol Valentin
Château Tour Baladoz
Château Tour Saint-Christophe
Château la Confession
Château la Croizille
Clos Badon Thunevin
Clos Dubreuil
Clos Saint-Julien
Lassegue

★離脱したシャトー
Château Faurie de Souchard
Château l’Arrosée
Château la Clotte
Château Quinault l’Enclos
Château Tertre Daugay
Château les Grandes Murailles
Château Pavie Decesse
Château Grand-Pontet
Clos la Madeleine

予てから昇格を願っていたシャトー・フィジャックが、プルミエ・グラン・クリュ・クラッセAに輝きました。1er GCC-Aはシャトー・パヴィしか残っていなかったので、フィジャックが加わることでトップ2態勢となります。1892年からマノンクール家が所有しているフィジャックは、「この結果は長年に渡って持続的にワイン造りを営んできた報いです。確固たるアイデンティティを待ち続け、テロワールの並外れた品質、ヴィンテージ毎に逸品のワインを造り上げ、それがボルボ―、サンテミリオンというたぐいまれな土地でやってきた証です」と昇格の喜びを語っています。2010年に92歳で亡くなった祖父のティエリー・マノンクールの思い描いた、“in the right place” -フィジャックが適切な場所でー という夢が実現しました。

これで最高峰のプルミエ・グラン・クリュ・クラッセAは4→2となり、プルミエ・グラン・クリュ・クラッセBは14→12と減少しました。ランキングの上位ともなれば、シャトーの価値は急上昇することとなるため、これまで以上にエントリーがあったようで、グラン・クリュ・クラッセにおいては、新規での昇格が64→71となり、全体では82→85に増えています。

最後に

サンテミリオンの格付けがこれほど大幅に変更された背景には、畑やワイン造りに集中したい生産者の心中が読み取れます。また、格付けやブランドなどの権威でワインを選ばないナチュラルワイン新世代の登場なども考えられます。この格付け離れは、ごく自然な時代の流れで、今がその変革の時と感じています。今日はサンテミリオンの2022年の格付けについてでした。ちなみにLiv-ex(グローバルマーケットプレイスでワイントレーディングサービスを提供する機関)によると、フィジャックのワインの平均市場価格は、過去3年間で47%上昇しています。ボルドー左岸は軒並み値下がりを見せています。そんな中、右岸はポムロールのペトリュス、ル・パン、シャトーラフルールが、勢いよく値上がりをしています。年々、入手困難となる格付けワインたち。それとは対極の存在であるナチュラルワインへ、消費者が流れていくのもわかる気がします。フィジャックも機会があったら、飲んでみてもいいかなと思うのでありました。それでは皆様、ごきげんよう!


365wine 大野みさき

ANA国際線CA7年の在職中にワインに魅せられ、その後は渡仏しワインの勉強をする。2014年に帰国し、翌月にワイン輸入会社365wine株式会社を設立。365(毎日)ワインを楽しんでもらいたいという想いからの社名。スロヴェニアワイン専門のインポーター。現在はママさんスタッフを含め3名で、買い付けから輸入販売、全国の業務店営業やイベントで、スロヴェニアの魅力を各地に広める活動をする。「貴方と大切な方の毎日を笑顔にします!」をモットーに、一緒に働いてくれる仲間を募集中!
【ワインショップ】http://www.365wine.co.jp/
【instagram】https://www.instagram.com/365wine/

この記事をSNSでシェアする