Winomyブログ

コラム

2022年7月3日

おしゃれに便利に持ち運び!ワインバッグの選び方とおすすめ15選

ブドウ畑の木樽の上に置かれた、赤・白・ロゼワイン入りのグラスが3個

コラム

2022年7月3日

オーストラリアワインの特徴とは?主な産地やおすすめ銘柄10選も

ソムリエがオリを取り除いている

コラム

2022年7月3日

ワインの澱(おり)とは?おいしく飲める方法をソムリエが伝授

南アフリカのワイン畑が広がる

コラム

2022年7月3日

南アフリカのワインの特徴とは?コスパだけじゃない魅力をソムリエが徹底紹介

イタリアワインが店に並ぶ

コラム

2022年7月3日

ワインのエチケットとは?読み方や有名銘柄の特徴をソムリエが解説

コラム

2022年6月29日

【活用のすゝめ】気象庁の2週間気温予報

コラム

2022年6月29日

夏バテ知らずな組み合わせ! 素麺と “みかんワイン” の美味しい出会い

コラム

2022年6月29日

日本ワインを味わいつくす! 憧れの “激レア” ワインでフレンチBYO

コラム

2022年6月22日

【造り手インタビュー】梅雨と向き合うワイナリー「木谷ワイン」 

コラム

2022年6月15日

中東のワイン銘醸地、レバノンの宝石のようなロゼワイン

コラム

2022年6月15日

リーデルシャンパーニュグラスの比較

水色のテーブルに置かれた赤ワイン入りグラス、コルク抜き、コルク

コラム

2022年6月3日

ワインのコルク抜きの代用アイデア8選。オープナーなしでも身近なもので

シルバーのトレイに置かれたサングリアとフルーツ

コラム

2022年6月3日

サングリアのアルコール度数とは?自宅で作る際の注意点も解説

ワイングラスとワインボトルがシートの上の並ぶ

コラム

2022年6月3日

ソムリエが教えるワイングラスの種類。失敗しない選び方のポイントとは?

畑をバックに赤ワインが入ったグラスを手で持つ

コラム

2022年6月3日

イタリアンワインを代表する「ルーチェ」の特徴とは?おいしい飲み方やおすすめ3選

ソムリエがワインを注ぐ

コラム

2022年6月3日

プロが教えるワインの注ぎ方。スマートに注げるコツと注がれる際のマナーとは?

コラム

2022年6月1日

韓国料理に合うフランスワイン2選

コラム

2022年6月1日

炭酸飲料を持ち運べる便利なボトル

コラム

2022年5月25日

バスケットボールにまつわるワイン

コラム

2022年5月18日

日本古来のスタミナ食「うなぎ」とモンテネグロの赤ワイン