2019年05月28日

BYO発祥の地、オーストラリアワインでワイノミ!

5月21日 神保町のガーブピィンティーノにて、持ち寄りワイン会を開催しました。
テーマはBYO(ワインの持ち込み)発祥の地「オーストラリア」のワイン。参加者の皆様にオーストラリアワインを1本ずつご持参いただき、当日限りの特別なコース料理をお楽しみいただきました。さらに、トレジャリー・ワイン・エステーツ・ジャパンより乾杯用のスパークリングワインとペンフォールズのBIN389、グランジ2014を提供いただき、オーストラリアの食文化を満喫する一夜となりました。

シェリル・スタニレーヴィッチさん

サリー・タウンゼンドさん

今回は参加者18名に加え、スペシャルゲストとしてオーストラリア大使館 商務部 参事官 シェリル・スタニレーヴィッチさんと、南オーストラリア州政府 貿易投資事務所 コミッショナー サリー・タウンゼンドさんにもお越しいただきました。
オーストラリアにおけるBYO文化や、ワインの銘醸地である南オーストラリア州のワインについてのご紹介の後は、お二人もおすすめのオーストラリアワインを持ち寄って、参加者の皆様と一緒にお楽しみいただきました。

また、今回の目玉でもあるペンフォールズのグランジについては、トレジャリー・ワイン・エステーツ・ジャパンの橋本沙緒里さんによるミニセミナーで詳しく解説。

ワインは一箇所に集めて、それぞれ取りに来て頂くスタイル。
ひとり参加の方がほとんどでしたが、初対面の方同士で持ち寄ったワインを通しての話が弾み、終始会話の途切れない楽しい時間となりました。

いよいよお待ち兼ねのグランジ2014の登場です!1本小売価格10万円の味に皆様うっとり。会場中が幸せな香りに包まれました。

最後に、トレジャリー・ワイン・エステーツ・ジャパンの久保さんよりお土産ワインをプレゼント!これからの暑い季節にピッタリのスパークリングワインを持って、またワイノミしてくださいね!

↓↓現在掲載中のイベント詳細・ご参加のお申込み・お問合せはコチラから!
https://www.winomy.jp/event/

テキスト・写真:Winomy 和田

 

この記事をSNSでシェアする