受付終了
2022年5月27日(金)18:00~19:30(17:45より入場可能)
阪急百貨店主催 / オンラインワインイベント / ワイン付2,500円(送料込) /視聴のみ無料
当イベントの受付は終了いたしました。
満員御礼!【無料参加OK!オンラインワイナリーツアー】イタリア・ピエモンテからLIVE中継!“ガヴィ”の魅力を解説「エンリコ・セラフィーノ」

魚介料理に合う白ワインがお好きな方におすすめのイベントが新着。
※ワイン付チケットの販売は終了しました。視聴のみチケット(無料)は5月25日(水)までお申込受付中!
ピエモンテの自然を大切にしたワイン造り
イタリアきっての美酒と美食の地で、イタリア最北部の山岳地帯に位置するピエモンテ州。北はスイス、西はフランスと国境を接する同州は「山の麓」という名が示す通り、アルプスの険しい山々の麓に広がり、ワインに加え乳製品や白トリュフなど食材の宝庫です。
今回は、そんなピエモンテ州で長くワイン造りを行うエンリコ・セラフィーノからLIVE中継。ワイナリーの外観やワインが貯蔵されている熟成庫などをご覧いただながら、ワイナリーの歴史や造っているワイン、彼らの目指すスタイルなどをご紹介いたします。
また、ガヴィについてスライドや録画ビデオなどを使いながら、特徴や製造方法、味わいなど魅力を解説いたします。おすすめのペアリング料理もご紹介いたしますので、ワインを飲みながらイベントに参加してみてはいかがでしょう。
国内外で高評価を受ける、ピエモンテの名門
エンリコ・セラフィーノは、1878年にピエモンテ州のカナーレ・ダルバに設立された、長い歴史のあるワイナリーです。オーナーが何度か変わり、以前は大手メーカーであるカンパリ傘下でしたが、2015年6月にアメリカのKrause Holdingsが買収。その後畑も拡大され、より自由にワインが造られるようになりました。もともとランゲの丘陵地帯にてバローロ、バルバレスコの造り手として名を馳せていましたが、近年、赤ワインだけでなく、ロエロやガヴィをはじめとした白ワイン、スパークリングワインの生産にも注力し、バローロやバルバレスコ生産地区外ながらも、 DOCG を名乗れる数少ない生産者の 1つ。
目指すのは、“コンテンポラリーとネイチャーの融合”。現代の嗜好に寄り添ったスタイルと、テロワールへのリスペクト。この両者のバランスこそが、長く愛される秘訣だと社長のニコ・コンタ氏は語ります。手に取りやすい価格帯と親しみやすいキャラクターは、ピエモンテワインの入門編に最適です。
現地からエクスポートマネージャーが中継で登場
エリカ・アバーテ
「エンリコ・セラフィーノ」エクスポートマネージャー(輸出部長)
トリノ大学卒業。
ピエモンテのモンフェッラートで育ち、食、ワイン、旅が大好き(記者を務めたこともある)。
キャリアのほとんどはワイン業で、ピエモンテのワイナリーを中心に15年以上、エクスポート・マネージャーとして活躍。
現在はエンリコ・セラフィーノにて、テロワールを大切にしながら、現代の嗜好に寄り添 ったワイン造りの魅力を世界に発信している。
味わいながら体験しよう!「エンリコ・セラフィーノ」ワイン付視聴券(50名様限定)
ワイン付視聴券をご購入いただくと、事前にワインを1本お届けします。「エンリコ・セラフィーノ」の代表的なワインをセレクト。特別価格ですのでぜひお早めにお申込みください。
グリフォ・デル・クアルタロ ガヴィ・ディ・ガヴィ
【タイプ/容量】白・辛口/750ml
【ブドウ品種】コルテーゼ
【生産国】イタリア、ピエモンテ
【飲み頃温度】8-10℃
【おすすめペアリング】魚介類、ソーセージたっぷりのパスタや、アスパラガスのリゾットなど
【アルコール】12.5%
少し緑がかった麦わら色、リンゴや梨、ワイルドフラワーの香りが豊かに広がり、心地よいボディと果実感、フレッシュな酸のバランスがとてもよい味わい
ワインのプロがイベントをサポート
現地を案内してくれるエリカさんの通訳は、石田 敦子さんがサポート。エリカさんへの質問コーナーにも安心してご参加いただけます。

石田 敦子
エノテカ株式会社 商品部 「エンリコ・セラフィーノ」ブランドマネージャー
DUAD(ボルドー大学醸造学部公認ワインテイスター)
2002年エノテカ新卒入社。一度退社し、2度の仏ワイン留学。1度目はシャトー・ラトゥールで勤務、2度目はボルドー大学で醸造を学び帰国後エノテカに復職。現在はフランス、イタリア中心のバイヤー担当。
チャットで質問やコメントを投稿してみよう
聞いてみたいことやわからないことは、チャットを使って質問していただければ現地からお答えいただきます。また、その時感じた感想をチャットを使って投稿し、参加者のみなさまと楽しい時間を共有しませんか。
ワイン初心者の方もイベント初心者の方も安心してご参加ください。
【イベント・チケット購入に関するお問い合わせ】
阪急うめだ本店 和洋酒 担当 06-6361-1381(大代表)
<主催> 阪急うめだ本店 和洋酒
参加方法について
1. Peatixで参加チケットをご購入いただくと、参加お申し込み受付完了です。
2. イベント前日にオンラインイベントの招待状(ZoomミーティングURL及びID)を、Peatixのダイレクトメッセージでお知らせします。
3. イベント開始までにアプリ(無料)のインストールをお願いします。
スマートフォン・タブレットでイベント参加する場合は、事前にアプリ「ZOOM Cloud Meetings」のダウンロード(無料)をお願いします。<iOSの場合> <Androidの場合>
4. イベント開始15分前よりイベント(Zoomミーティング)に入室可能です。
お知らせしたURL(もしくはZoomミーティングIDをご入力)より、ニックネームを入力のうえご参加ください。
※ご購入の際、ご住所やご氏名、電話番号など必要事項は正確にご入力ください。ワインセットの配送に利用します。
※お申込と同時にワイン発送の準備をいたしますので、お客様都合によるチケットのキャンセル・払い戻しはいたしかねます。
※一部ご使用の環境によって「生年月日」の入力ができない場合がございます。その場合はお手数おかけしますが、Peatixアプリよりお申込ください。
※備考欄の【ご参加に関するお願い】を必ずお読みいただき、同意のうえお申込ください
>Zoomヘルプセンター(よくある質問)はこちら
イベント概要
日時 | 2022年5月27日(金)18:00~19:30(17:45より入場可能) |
---|---|
開催店舗 | ご自宅など通信環境の良い場所からご参加ください。 |
住所 | ― |
最寄り駅 | |
参加費 | ワイン付参加 2,500円(送料込) / 視聴のみ参加 無料 ※税込、Peatixでのオンライン決済 |
イベントテーマ | 「エンリコ・セラフィーノ」オンラインワイナリーツアー |
食事のタイプ | ぜひ「エンリコ・セラフィーノ」のワインを味わいながらお楽しみください。 |
メニュー詳細 | オンラインイベント内容(約1時間30分) ・ワイナリー紹介 ・ガヴィについて説明 ・ワイナリー内熟成庫などご案内 ・テイスティング ・質問コーナー ※ブドウ畑からの中継はございません。 ※予告なく内容を変更する場合がございます。予めご了承ください。 |
募集人数 | ワイン付参加 50名 視聴のみ参加 100名 |
申し込み期限 | 受付は終了しました。 |
お申込み方法 |
|
備考
【お申込について】
・Peatixの会員登録が必要です。
・有料チケットはPeatixでのオンライン決済(クレジットカードもしくはPay Palのみ)で承ります。
■ワイン付チケット受付期間:5月17日(火)23時55分まで
■視聴のみチケット受付期間:5月25日(水)23時55分まで
【オンラインイベントについてのお願い】
・20歳未満の方はご参加いただけません。
・Wifi環境などをご確認の上、通信環境の良い場所でご参加ください。
・イベント中にZoomの接続に関する質問にお答えしかねますので、アプリのインストールなど事前の準備をお願いします。
・視聴画面にうまく接続できないなどの不具合が発生した際でもチケット代の返金はできかねます。
・カメラをオンにして参加される方は、背景などで場所が特定されないような画角で入室をお願いします。
・ご参加者同士で場所を特定するような発言、質問はお控えください。
・イベント中の様子を録画、及び画面キャプチャを撮影し、阪急百貨店HP及びWinomy内の記事やSNSなどに掲載する場合がございます。
・見逃し配信サービスはございません。また、録画・撮影したデータの提供はいたしかねます。
・Zoomの画面に参加者のユーザー名が表示されますので、ニックネームの入力を推奨しております。
【ワインのお届けについて(ワイン付チケットご購入の方)】
・5月25日(水)までにお届けします
※阪急うめだ本店よりヤマト宅急便(常温便)でお届け。
※交通状況などによりお届け日が前後する場合がございます。
※お届け日時はご指定いただけません。
【適正飲酒のお願い】
ワインを楽しむ際は、お水を飲むのも忘れずに。
おつまみを用意して、ゆっくりと味わいましょう。
【イベント・チケット購入に関するお問い合わせ】
阪急うめだ本店 和洋酒 担当 06-6361-1381(大代表)
ご予約・お問い合わせはこちら
当イベントの受付は終了いたしました。
●ご予約について
- ・Winomy主催イベントのご予約には「Peatix」の会員登録が必要です。
- ・飲食店、ワインショップ主催イベントのご予約は、お電話での受付のみとなります。
●キャンセルについて
- ・お申込みの人数にあわせてお料理やワイン、お席をご用意しておりますので、お申込み後のキャンセルはご遠慮ください。
- ・万が一、お客様のご都合でキャンセルされる場合は、下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。