募集中
2019年3月20日(水)19:30~21:30(受付19:15~)
神楽坂 / アントレイド / 8,000円
【メーカーズディナー】自然を思いやって造るワインにあわせて、一夜限りの特別メニューを 山梨県・勝沼「くらむぼんワイン」

山梨県勝沼町の「くらむぼんワイン」の醸造責任者・野沢さんをお招きしたメーカーズディナーです。 ワインに合わせるお料理は、神楽坂ワイン食堂アントレイドのシェフによるペアリング特別メニューでお楽しみいただけます。
ワインの知識がなくても、1本ずつ野沢さんが丁寧に説明してくれますので、安心してご参加ください。普段、ワインを造っているご本人から、直接ワインの説明を受けられる機会はほとんどないですが、ワイン造りがお休みのこの時期ならではのイベントです!野沢さんも着席していただき、一緒にお食事を楽しみながら進行する、アットホームな雰囲気のワイン会です。
【お店】
今回の会場は、神楽坂の骨太ビストロ料理とビオワインが楽しめるワイン食堂「神楽坂ワイン食堂 Entraide(アントレイド) 」湘南みやじ豚の骨付きロースと常時100種類以上の自然派ワインが自慢のビストロ。契約の農家さんや畜産家さんから届けていただく美味しい食材を、もちろん、化学調味料などは使わず、仕込に時間をかけて・・・。
【料理】
お料理は、くらむぼんワインのワイン1本ずつに対して、それぞれペアリングでご提供いたします。この日のためにシェフが事前にワインをテイスティングして創作した、特別コースです。
※画像はイメージです。当日のメニューとは異なりますのでご了承ください。
【ワイン】
くらむぼんワインのワイナリーは、勝沼町の祝地区、国道20号線と旧甲州街道に挟まれた閑静な通り沿いにあります。人間が機械的にワインを製造するものではなく、ブドウがワインになるのを職人が手助けしていくものと考え、より自然な味わいのするワイン造りを目指しています。
今回は5種類のワインをご用意予定です。どうぞご期待ください!
アットホームな雰囲気の中、野沢さんのワイン造りに対するこだわりや情熱を聞いていただける貴重な機会です。
是非、ご参加ください。
======================================
「くらむぼんワイン」とは
「くらむぼん」という名前は、宮沢賢治の童話「やまなし」で蟹が話す言葉に由来します。人間と自然の共存、科学の限界、他人への思いやりを童話で伝えた宮沢賢治に共感し、この社名が名づけられました。そして「くらむぼんワイン」は、勝沼のブドウ畑と自然が両立しつつ、地域住民とワイナリーが協力し合っていく。その中で地域の特産、甲州やマスカットベーリーAが日々の食卓に登るデイリーワインとして親しまれ、和食文化の一端を担っていくことが私たちの願いです。
http://www.kurambon.com/index.html
======================================
イベント概要
日時 | 2019年3月20日(水)19:30~21:30(受付19:15~) |
---|---|
開催店舗 | 神楽坂ワイン食堂 Entraide(アントレイド) |
住所 | 東京都新宿区神楽坂2-11-6 第83東京ビル 2F |
最寄り駅 | JR総武線飯田橋駅 徒歩3分 地下鉄有楽町線飯田橋駅b3出口 徒歩1分 地下鉄東西線神楽坂駅 神楽坂出口 徒歩7分 都営大江戸線牛込神楽坂駅 A3番出口 徒歩6分 |
参加費 | 8,000円(税込み)現地にてお支払いください |
イベントテーマ | メーカーズディナー |
食事のタイプ | 着席 / コース料理(シェアスタイル・大皿でのご提供あり) |
メニュー詳細 | 「くらむぼんワイン」のワインに合わせて、シェフの特別コースディナーをご用意いたします。 ※仕入れの都合により、内容が一部変更する場合があります。 ※食材によるアレルギー等をお持ちの方は、スタッフにお申し付けください。 ※ワインは数に限りがございます。ご了承ください。 |
募集人数 | 30名 |
申し込み期限 | 2019年03月13日 |
お申込み方法 |
|
備考
・クレジットカードでのお支払い可
ご予約・お問い合わせはこちら
キャンセルについて
- ・お申込みの人数に合わせてお料理やお席をご用意しておりますので、直前のキャンセルはご遠慮いただくようお願い致します。
- ・前日、当日のキャンセルにつきましては、キャンセル料を請求する場合がございます。ご了承ください。