受付終了
2020年5月30日(土)16:00~17:30(15:45より入場可能)
オンラインイベント / ワイナリーツアー / 5,000円
当イベントの受付は終了いたしました。
満席御礼!【オンライン ワイナリーツアー】山梨「サントネージュ」ブドウのつくり手を囲んで味わう日本ワイン(ワイン2種・おつまみ付オンラインワイン会)

おうちにいながら参加できる、ワイン好きの方のためのオンラインイベント(Zoom)です。全国どこからでもご参加いただます。
オンラインワイン会のイメージです
「オンラインワイナリーツアー」は、現地ワイナリーとのビデオ中継を通して、醸造家やワイン造りに携わる方に、ワイナリーの施設内部やブドウ畑、醸造技術などをご紹介いただきます。参加者の皆様は、ご自宅に届いたワインを味わいながらツアーを体験!
サントネージュワイン株式会社 ヴィンヤードマネージャー 宮川 養一さん
今回のワイナリーツアーは、日本が誇るワイン生産地、山梨・牧丘倉科畑より「サントネージュワイン」ヴィンヤードマネージャー(栽培責任者)の宮川さんをお迎えします。
本イベントの注目ポイント
- 1自宅でワイナリーツアーが楽しめる!
- 2ワイン用ブドウを栽培する宮川さん登場!
- 3サントネージュのワイン(2種)が届く
- 4プレゼント抽選会あり!
本イベントにお申込みいただくと、ワインセットをご自宅にお届け!サントネージュのワイン2種類を飲んでいただきながらお楽しみいただくイベントです。
※20歳未満の方はご購入いただけません。
※開催日の2~3日前にお届け致します。配達につきましては、交通状況などにより前後する場合がございます。予めご了承くださいませ。
ワインと参加特典
宮川さんが愛情込めて育てた、山梨・牧丘倉科畑のシャルドネと、おうちで乾杯におすすめのスパークリングワインのセットをご用意しました。参加特典として、アサヒビール限定のおつまみ「ビール酵母入りのザルツプレッツェル」もお届け!同梱のワインリストを読みながら一緒にお楽しみください。
宮川さんのシャルドネで造った 特別な1本
シングルヴィンヤードシリーズ 牧丘倉科畑シャルドネ 2017 750ml
※ボトルデザイン、ヴィンテージは変わる可能性があります
シングルヴィンヤードとは、その名の通り、単一の畑(区画)から採れたブドウのみを使って醸造することで、その土地の個性がよく現れます。
山梨県牧丘倉科畑は、標高750mの南向き傾斜地に広がり太陽の恵みを多く受けます。日当たりがよく昼夜の寒暖差が大きいこの土地では、高めの酸の上質なぶどうが育ちます。この土地で育ったシャルドネは、グレープフルーツのようなフレッシュな果実味に綺麗な酸とふくよかなボディが調和した余韻の長いワインになります。また、日中に収穫すると高温による果汁の劣化が起こる可能性があるため、丁寧にナイト・ハーベスト(夜間収穫)しています。
数量を限定し、手間と愛情を存分にかけて育てているため、年間生産量1600本程の数量限定ワインです。
>詳しい商品情報はこちら
スパークリングワイン
サントネージュ スパークリング 山形かみのやま産葡萄使用 750ml
山形「かみのやま」のぶどうを使用した、柑橘香が華やかで果実感と適度な酸味のバランスがよく、きめ細かい泡が心地よいスパークリングワインです。
>詳しい商品情報はこちら
参加特典
ビール酵母入りのザルツプレッツェル
ビア樽風の缶がかわいいビール酵母入りのザルツプレッツェルです。じっくりと発酵させた生地にビール酵母でコクを出して焼き上げ、ドイツ産の岩塩が効いていて、スパークリングワインやビールのお供にもってこいのおつまみです。
<特別協賛>アサヒビール株式会社
「日本の清らかさ・美しさ」を表現したワイン
サントネージュとは「聖なる雪」の意味で、日本最高峰の頂にかかる雪がその由来です。「よいワインは、よいぶどうから」の姿勢で、サントネージュの名にふさわしい「日本の清らかさ・美しさ」を表現した、日本だからこそできる最高のワインを追求しています。
当日は「サントネージュ」の生産者 宮川さんが登場。サントネージュ、そして日本ワインの魅力をたっぷり語っていただきます。日本各地のぶどうを使用して醸造しているワイナリーならではのエピソードを存分に語っていただきます!
<宮川さんよりメッセージ>
日本ワインの魅力の一つは、テロワールの大きな要素にそこに携わるヒトがいるということ。そのことを大切にし、そのために自社畑はもちろん契約栽培地も足繁く通い、生産者と一緒になり良いワインのためのぶどう栽培を目指しています。落ち着いたら一度、山梨市牧丘町や北海道余市町の自社ぶどう畑を見に来て下さい。
ワインが当たる抽選会も
イベント中にワインが当たる抽選会を行います!その場でくじ引き、当選者にサントネージュのワインをプレゼント。
参加方法について
1. Peatixよりイベント参加チケットをご購入いただくと、参加お申し込み受付完了です。
2. イベント前日にオンラインイベントの招待状(ZoomミーティングURL及びID)を、Peatixのダイレクトメッセージでお知らせします。
3. イベント開始までにアプリ(無料)のインストールをお願いします。
スマートフォン・タブレットでイベント参加する場合は、事前にアプリ「ZOOM Cloud Meetings」のダウンロード(無料)をお願いします。<iOSの場合> <Androidの場合>
4. イベント開始15分前よりイベント(Zoomミーティング)に入室可能です。
お知らせしたURL(もしくはZoomミーティングIDをご入力)より、ニックネームを入力のうえご参加ください。
※ご購入の際、ご住所やご氏名、電話番号など必要事項は正確にご入力ください。ワインセットの配送に利用します。
※お申込と同時にワイン発送の準備をいたしますので、お客様都合によるチケットのキャンセル・払い戻しはいたしかねます。
※備考欄の【ご参加に関するお願い】を必ずお読みいただき、同意のうえお申込ください。
日本ワインを知る・味わうオンラインイベント
今、注目度が上がっている「日本ワイン」について知ることができるので、ワイン初心者にもおすすめ。質問タイムもご用意しておりますので、ワインラバー、日本ワインフリークの皆さまもこぞってご参加ください。
当日は宮川さんより、サントネージュの歴史から、それぞれの産地の違い、産地を支えている人のご紹介など、普段聞くことのできない貴重なストーリー盛りだくさんでお話いただきます。普段何気なく飲んでいるワインも、そのボトルに込められた造り手の想いや、完成までのストーリーを知ってからいただくと、より一層美味しく感じられると思います。
イベント概要
日時 | 2020年5月30日(土)16:00~17:30(15:45より入場可能) |
---|---|
開催店舗 | ご自宅など通信環境の良い場所からご参加ください |
住所 | - |
最寄り駅 | - |
参加費 | 5,000円(消費税、送料、ワイン代を含む) Peatixでのオンライン決済になります。 |
イベントテーマ | 自宅で楽しむオンラインワイナリーツアー |
食事のタイプ | ご自由にご用意ください |
メニュー詳細 | ◯ オンラインワイナリーツアー内容(約1時間30分) ・ワイナリー紹介 ・ワイン飲み比べ(ワインセットは事前にお届け) ・ヴィンヤードマネージャー・ 宮川さんによる、ぶどう畑や醸造設備紹介 ・抽選会 ・質問コーナー ・参加者同士の交流タイム ※天候などの事情により、予告なく内容を変更する場合がございます。予めご了承ください。 |
募集人数 | 30名 |
申し込み期限 | 受付は終了しました。 |
お申込み方法 |
|
備考
【オンラインイベントについてのお願い】
・Wifi環境などをご確認の上、通信環境の良い場所でご参加ください。
・イベント中にZoomの接続に関する質問にお答えしかねる場合がございますので、アプリのインストールなど事前の準備をお願いします。
・視聴画面にうまく接続できないなどの不具合が発生した際でもチケット代の返金はできかねます。
・背景などで場所が特定されないような画角で入室をお願いします。
・ご参加者同士で場所を特定するような発言、質問はお控えください。
・イベント中の様子を録画、及び画面キャプチャを撮影し、Winomy内の記事やSNSなどに掲載する場合がございます。予めご了承ください。
・Zoomの画面に参加者のユーザー名が表示されますので、ニックネームの入力を推奨しております。
・生配信は不慣れなこともありご不便をおかけする可能性がありますが、予めご了承ください。
【適正飲酒のお願い】
おいしいワインとおいしいおつまみを楽しみましょう。チェイサーの用意も忘れずに!
飲みすぎに注意しましょう。ほどよく、楽しくいいお酒。
ご予約・お問い合わせはこちら
当イベントの受付は終了いたしました。
●ご予約について
- ・Winomy主催イベントのご予約には「Peatix」の会員登録が必要です。
- ・飲食店、ワインショップ主催イベントのご予約は、お電話での受付のみとなります。
●キャンセルについて
- ・お申込みの人数にあわせてお料理やワイン、お席をご用意しておりますので、お申込み後のキャンセルはご遠慮ください。
- ・万が一、お客様のご都合でキャンセルされる場合は、下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。